Contents
ブログ開設しました
はじめまして、Naruと申します。
アラフォーのにわかカメラマンが見よう見まねでブログを始めました。
右も左もわかりませんが、のんびりやってこうと思っています。
主に茨城県の魅力度ランキングアップを目的として、茨城県の絶景をお届けしたいと思っています。
が、たまに遠征して風景やら何やら撮りに行くこともありますので、写真・カメラ全般の完全自己満足型の日記ブログでございます。
プロフィール
ずっとカメラにこだわりなく生きてきましたが、いつからかもっときれいに子どもの写真を残したいと思うようになり、2013年にSONYの高級コンデジ初代Cyber-shot DSC-RX100を買ったのがきっかけで、どんどん「いいカメラが欲しい」と思うようになりました。結局半年後の2014年には一眼レフを購入し、次は「もっと良いレンズを!」となってしまい、どんどん泥沼にはまっていきました。その時のカメラがPENTAXのK-5Ⅱsです。やがて、風景も撮りたい欲が出てきて結局子どもよりも風景を撮ることの方が多くなってきてしまいます。その後は2016年5月のPENTAX初のフルサイズ機が出るという事でK-1を購入し、今に至ります。アラフォーで多少サラリーマンとして責任が生まれてくる時期で、子どももまだ小学生。自分の時間があまりない中で、なんとか時間を作り写真を撮りに出かけていますので正直頻度はあんまりですが、ちょっとずつ紹介できる写真を増やしてみなさんの参考になればと思っています。茨城県在住で、県内の写真が多くなりますので魅力度ランキング最下位の茨城県の良い所、写真撮影スポット、絶景ポイントをより多くの人に見て頂いて少しでも茨城の魅力をお伝えして、なんならランキングも上がらないかなと心の中で願っている、そういうおじさんです。
使用機材
メイン機
サブ機
レンズ
- HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR
- HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR
- smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited
- SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
- SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
三脚&雲台
- Manfrotto カーボン 3段 055CXPRO3 & Manfrotto 3ウェイ雲台 MHXPRO-3W
- VANGUARD VEO2 264CB
カメラリュック
- VANGUARD SKYBORNE51
- K&F Consept カメラリュックLサイズ